2022年5月研究会(第155回 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会)

日時2022年5月26日(木) - 5月27日(金)
場所那覇市IT創造館(ハイブリッド開催)
〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-3-6
主催情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研究会
テーマシステムソフトウェア一般
発表申込締切2022年4月22日(金) 23:59締切
発表原稿締切2022年5月6日(金) 23:59締切(厳守)
照会先杉木 章義 (北海道大学)
Email: sugiki あっと iic.hokudai.ac.jp
(”あっと”を”@”に直して下さい)
ハイブリッド担当廣津 登志夫(法政大学)
ローカルアレンジメント河野 真治 (琉球大学)
 
 

ニュース

  • 2022/5/18 論文輪講の情報を掲載いたしました.
  • 2022/5/12 若手招待講演の情報を掲載いたしました.
  • 2022/5/12 参加申し込みを開始しました.
  • 2022/5/8 プログラムを掲載いたしました.
  • 2022/5/8 プログラムを掲載いたしました.
  • 2022/4/7 ホームページを開設しました.

最優秀若手発表賞・優秀若手発表賞

OS研究会では,投稿者・発表者のモチベーションを上げ,研究会をさらに活性化させていくために,最優秀若手発表賞・優秀若手発表賞を設けています.

最優秀若手発表賞・優秀発表賞の授賞規定はこちらを参照ください.

若手招待講演

1112101_90816597.jpg

講演者:空閑 洋平 先生(東京大学)

「クラウド環境におけるネットワークインタフェースの高機能化」

概要: 現在、データセンタにおける計算機環境では、増え続ける計算資源への要求を満たすために、年々高速化する最新のネットワークインターフェースやアクセラレータデバイスを積極的に採用しています。バックボーンネットワークは 2~3 年ごとに 2 倍のペースでスループットが向上しており、400Gbps NICやPCIe Gen4/5を採用したアクセラレータが登場しています。本発表では、ネットワーク視点から取り組んでいるデータセンタシステムの高性能・高機能化に関する私たちの研究内容を紹介します。

略歴: 2015年に慶應義塾大学政策・メディア研究科 村井研究室で博士(政策・メディア)を取得。現在は、東京大学情報基盤センターに所属し、データ活用応用にフォーカスした高性能仮想化環境mdxの構築に関わりながら、データセンタネットワークデバイスの研究開発に従事。 researchmap: https://researchmap.jp/ykuga

プログラム

  5月26日(木)
  
  13:00- 受付開始
  
  13:30-13:40 オープニング
  
  13:40-15:10 セッション(1):性能・障害対策    座長: 河野 健二(慶応義塾大学)
  (1)高精度時刻同期機構のカーネル内汎用実装 
        〇小堀 和人(法政大学),李 忠翰(トヨタ自動車株式会社),廣津 登志夫(法政大学)
  (2)サーバ基盤におけるハードウェア省電力設定活用のためのリソース管理方法 
        〇藤田 勝美,岩佐 絵里子,金子 雅志(日本電信電話株式会社)
  (3)耐メモリ故障性の強化を支援するフォールトインジェクタ 
        〇根津 直也,山田 浩史(東京農工大学)
  
  15:20-16:50 セッション(2):仮想化・OS    座長: 深井 貴明(産業技術総合研究所)
  (4)AMD SEVとネストした仮想化を用いた安全な通信履歴の取得
        〇安東 尚哉,光来 健一(九州工業大学)
  (5)ハイパーバイザにおける仮想デバイスの脆弱ウィンドウを短縮する不正 I/O フィルタ
        〇瀬貫 真菜(慶應義塾大学),石黒 健太(法政大学),河野 健二(慶應義塾大学)
  (a)ユーザー空間で OS 機能を実装する方法についての一検討
        〇安形 憲一,田崎 創,オブラン ピエールルイ(IIJ 技術研究所)
  
  17:00-18:00 若手招待講演 座長: 品川 高廣(東京大学)
        講演者: 空閑 洋平 先生(東京大学)
  
  
  5月27日(金)
  
  9:00- 受付開始
  
  9:20-10:50 セッション(3):クラウド    座長: 伊達 進(大阪大学)
  (6)パブリッククラウドを活用したALMA望遠鏡観測・解析データの蓄積と解析に関する実証実験
        〇吉田 浩,合田 憲人(国立情報学研究所),小杉 城治,中里 剛,森田 英輔,林 洋平,ミエル ルノー(国立天文台)
  (7)異種プログラミング言語間での高速なデータ共有を実現する軽量データ変換技術
        〇野澤 真伸(慶應義塾大学),今村 智史(富士通株式会社),河野 健二(慶應義塾大学)
  (b)サーバ集約環境で大規模データ処理アプリケーション運用が可能なストレージシステムの研究
        〇大江 和一(国立情報学研究所)
  
  11:00-12:00 輪講発表 座長: 高宮 安仁(TIS)
  ・"KASLR in the age of MicroVMs", Benjamin Holmes, Jason Waterman, Dan Williams, ACM EuroSys'22.
        紹介者: 穐山 空道(立命館大学) 
  ・”HEALER: Relation Learning Guided Kernel Fuzzing", Hao Sun, Yuheng Shen, Cong Wang, Jianzhong Liu,  Yu Jiang, Ting Chen, and Aiguo Cui, ACM SOSP'21.
        紹介者: 石黒 健太(法政大学)
    
  12:00-13:30 お昼休み(OS研究会運営委員会)
  
  13:30-15:00 セッション(4):ネットワーク    座長: 毛利 公一(立命館大学)
  (8)輻輳制御アルゴリズムの自動生成におけるStructured Grammatical Evolution適用の検討
        広瀬 智之,〇阿部 洋丈,岡 瑞起(筑波大学)
  (9)DPUを用いたMPI通信ロギング手法の試作
        〇髙嶋 和貴(大阪大学),遠藤 新(奈良先端科学技術大学院大学),伊達 進,下條 真司(大阪大学)
  (10)ログ取集・管理をメッセージング経由で適切に設定する手法の提案
        〇木山 瑞基,河野 真治(琉球大学)
  
  15:10-16:40 セッション(5)言語・ランタイム    座長: 杉木 章義(北海道大学)
  (11)明快さと堅牢性を両立するプログラミング言語definyとGUI上でのWebアプリ開発環境 definy.app
        〇鳴海 秀人,岩井 将行(東京電機大学)
  (12)GearsOSにおけるinodeを用いたファイルシステムの構築
        〇又吉 雄斗,河野 真治(琉球大学)
  (13)GearsAgda上のモデル検査の形式化
        〇上地 悠斗,河野 真治(琉球大学)
  
  16:40-16:55 クロージング

参加申し込み

情報処理学会の下記のページからお申し込みください.

発表申し込み

下記URLよりお申し込みください.なお,日程の都合により,登録会員優先,先着順等で発表件数を限らせていただくこともございます.また,本研究会の趣旨,参加者の興味にあわない発表は,お断りさせていただくことがあります.あらかじめご了承下さい.

  • 締め切りました.

論文なし・口頭発表のみの申し込みは下記でお願いします.

  • 締め切りました.

論文募集要項

 ========================================================================
 
 情報処理学会
 第155回 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会 (OS)
 
 発表論文募集のお知らせ
 
 主査 品川 高廣
 幹事 杉木 章義・田所 秀和・松原 克弥・川島 英之
 
 ========================================================================
 
 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研究会が
 主催する5月の研究会を下記の要領で開催致します.
 
 システムソフトウェア全般に関する,先進的・萌芽的な研究の発表を是非ご検討
 ください.また,初期段階の研究報告や会議参加報告なども歓迎します.
 
 テーマ:
  システムソフトウェア一般
 
 日程:
  2022年5月26日(木)〜5月27日(金)
 
 形式:
  ハイブリッド開催
 
 場所:
  那覇市IT創造館(〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-3-6)
 
 発表形式:
  [一般発表]
  システムソフトウェアに関する最新の研究成果を論文及び口頭で発表していた
  だきます. 
    また,論文なしで,概要投稿+口頭発表のみも選択できます.萌芽的な研究や
  会議参加報告などをコミュニティに紹介し,ディスカッションするための発表
  を想定しています.
   
 重要日程:
  発表申込〆切:2022年4月22日(金) 23:59
  論文原稿〆切:2022年5月6日(金) 23:59
 
 発表申込:
  下記URLよりお申し込みください.なお,日程の都合により,登録会員優先,
  先着順等で発表件数を限らせていただくこともございます.また,本研究会
  の趣旨,参加者の興味にあわない発表は,お断りさせていただくことがあり
  ます.あらかじめご了承下さい.
  https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/OS/
  
  論文なし・口頭発表のみの申し込みは下記でお願いします.
  https://forms.gle/JcM827eCwLnTVvYY8
 
 照会先:
  杉木 章義 (北海道大学)
  sugiki あっと iic.hokudai.ac.jp(あっとを @ に置き換えてください)

宿泊・交通について

各自手配をお願いします.

懇親会について

懇親会の開催予定はありません.

新型コロナウイルス感染症対策について

沖縄県は,沖縄県を訪問する方にワクチン3回目接種または検査をお願いしています.詳細は下記をご参照ください.

参考情報:


添付ファイル: file1112101_90816597.jpg 2062件 [詳細]

リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 改名   トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-06-03 (金) 13:23:36