第21回 コンピュータシステム・シンポジウム (ComSys 2009)

開催概要
日時2009年11月26日(木)〜11月27日(金)
場所筑波大学 総合研究棟B 0110(〒305-8573 つくば市天王台1-1-1)
主催情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS)
協賛筑波大学大学院 システム情報工学研究科
 

ニュース

  • 2009/6/8: 論文募集を開始しました.
  • 2009/7/24: 論文募集を締め切りました.
  • 2009/9/18: 論文の採否結果を通知しました.
  • 2009/9/24: ポスター・デモ発表の募集を開始しました.
  • 2009/10/16: プログラムを公開しました.参加募集を開始しました.
  • 2009/10/22: 招待講演の概要を掲載しました.
  • 2009/11/16: ポスター発表のリストを掲載しました.
  • 2009/11/27: ComSys2009は無事終了しました.皆様お疲れさまでした.

プログラム

 * タイトルの後ろに (S) と書かれているものは,ショート発表です.
 * 一般発表は1件30分,ショート発表は1件20分(共に質疑応答含む)です.
 * 発表と質疑応答の時間内訳の目安は,一般発表が発表20分・質疑応答10分,
  ショート発表が発表15分・質疑応答5分です.
 
                        ── 第1日目 11月26日 (木) ──
 
 □ 受付(10:30-)
 
 □ オープニング(11:00-11:15)15分
 
 ・シンポジウム委員長挨拶
 ・若手優秀論文賞表彰
 ・CS領域奨励賞表彰
 ・OS研究会学生発表賞表彰
 
 □ 一般講演1:ディペンダビリティ(11:15-12:55)100分    座長:山田 浩史(慶応大)
 
 ・Live migration of processes maintaining multiple network connections 【若手優秀論文賞】(40分)
  Gerofi Balazs, Fujita Hajime, Ishikawa Yutaka(The University of Tokyo)
 
 ・Kemari: 仮想マシン間の同期による耐故障クラスタリング
  田村 芳明,柳澤 佳里,佐藤 孝治,盛合 敏(NTTサイバースペース研究所)
 
 ・トラフィック量に適応する非対称マルチリンクEthernetトランキング
  米元 大我,塙 敏博,三浦 信一,朴 泰祐,佐藤 三久(筑波大学)
 
 □ 昼食(12:55-14:10)75分
 
 □ 招待講演1(14:10-15:10)60分               座長:並木 美太郎(農工大)
 
 ・NILFSのLinuxメインラインへの統合
   小西 隆介(NTTサイバースペース研究所)
 
 □ 一般講演2:仮想化(15:25-17:05)100分          座長:大山 恵弘(電通大)
 
 ・ホスト型仮想計算機環境におけるファイル入出力のVFSアウトソーシングによる高速化
  豊岡 拓,新城 靖,齊藤 剛(筑波大学) 
 
 ・ヘテロジニアスクラスタ向けシングルシステムI/O機能
  清水 正明(日立中研・東京大学),米澤 明憲(東京大学)
 
 ・ネットワーク帯域予約とOS仮想化機構を用いた分散アプリケーション実行環境(S)
  中田 秀基,高野 了成,竹房 あつ子,工藤 知宏(産総研) 
 
 ・WinKVM : 異なるホストOS間のVMライブマイグレーション実現に向けて(S)
  高橋 一志,笹田 耕一(東大)
 
 □ ポスター・デモセッション(17:15-18:45)90分
 
 □ 懇親会(19:00-20:30)
 
 ・ポスター賞表彰
                        ── 第2日目 11月27日 (金) ──
 
 □ 受付(9:00-)
 
 □ 一般講演3:資源管理(9:30-11:10)100分          座長:前田 俊行(東大)
 
 ・拡張インプリサイスタスクの固定優先度スケジューリング(S)
  千代 浩之(慶應義塾大学),武田 瑛,船岡 健司(東芝株式会社),山崎 信行(慶應義塾大学)
 
 ・Kumoi:クラウドコンピューティング研究・開発のためのシェル環境の構築(S)
  杉木 章義,加藤 和彦(筑波大学) 
 
 ・性能を保証する分散実行環境のためのオンラインコアロケーション手法
  竹房 あつ子,中田 秀基,工藤 知宏,田中 良夫(産総研)
 
 ・EDFスケジューリングアルゴリズム向けの軽量なDVFS制御手法
  林 和宏,並木 美太郎(東京農工大学) 
 
 □ 一般講演4:カーネル(11:25-12:55)90分          座長:品川 高廣(筑波大)
 
 ・TOMOYO Linuxの設計と実装
  原田 季栄(株式会社NTTデータ),半田 哲夫(NTTデータ先端技術株式会社),板倉 征男(情報セキュリティ大学院大学)
 
 ・ファイル操作のシステムコール発行頻度に基づくバッファキャッシュ制御法の提案
  片上 達也,田端 利宏,谷口 秀夫(岡山大)
 
 ・マルチコアプロセッサにおけるOSによるMMUを用いたスクラッチパッドメモリの管理方式
  佐藤 未来子,磯部 泰徳,並木 美太郎(東京農工大学) 
 
 □ 昼食(12:55-14:10)75分
 
 □ 招待講演2(14:10-15:10)60分               座長:並木 美太郎(農工大)
 
 ・分散 Key-Value Store である ROMA とその応用例
   西澤 無我(楽天技術研究所)
 
 □ 一般講演5:スケジューリング(15:25-16:55)90分      座長:田端 利宏(岡山大)
 
 ・完全モジュール型リアルタイムLinuxの開発
  加藤 真平,石川 裕(東京大学)
 
 ・CMP上でスレッド間の参照の局所性を活用するコア間時間集約スケジューラの評価
  山田 賢(九州大学大学院システム情報科学府),日下部 茂(九州大学大学院システム情報科学研究院)
 
 ・Interactive Application Scheduling with GridRPC
  Sun Hao(TokyoTech),Aida Kento(NII/TokyoTech)
 
 □ クロージング(16:55-17:05)

招待講演

NILFSのLinuxメインラインへの統合

  • 講演者 小西 隆介 (NTTサイバースペース研究所)
  • 日時 11月26日(木) 14:10-15:10
  • 概要
    OSの開発成果を広め,継続的に安心して使えるようにするための一つの手だてとして LinuxのようなオープンソースのOSへの統合,いわゆるメインライン化がある. この講演ではその事例として,開発ファイルシステムNILFSを公式Linuxに提案し, 採用に漕ぎ着けるまでの道のりを,教訓,実現のポイントなどを交じえて紹介する.
  • プロフィール
    1993年東北大学工学部情報工学科修士卒業.同年NTTに入社し,2004年より NTTサイバースペース研究所でLinuxを中心としたオペレーティングシステムの 研究開発に従事,高可用ファイルシステムの開発と標準化に取り組む. 現在NILFSの展開活動を進める傍ら,Linuxカーネルの担当メンテナとして 活動を行っている.

分散 Key-Value Store である ROMA とその応用例

  • 講演者 西澤 無我 (楽天技術研究所)
  • 日時 11月27日(金) 14:10-15:10
  • 概要
    本発表では、分散 Key-Value Store の Ruby 実装である ROMA の概要や アーキテクチャについて説明する。近年、Key とそれにひもづく Value を高速に読み書きできる Key-Value Store が注目されている。 楽天株式会社では、P2P の要素技術を組み合わせて、障害耐性が高く、 スケール・アウト可能な Key-Value Store の開発を行っている。 その Ruby 実装である ROMA の概要、アーキテクチャ、その導入事例ついて発表する。
  • プロフィール
    2008年 東京工業大学大学院 情報理工学研究科 数理・計算科学専攻より 理学博士を取得。2008年 楽天株式会社に入社し、現在に至る。 プログラミング言語、分散コンピューティング、およびシステムソフトウェアの研究 および開発に従事。

ポスター・デモセッション

ポスター・デモ発表の詳細はこちらから.

運営

 ●シンポジウム運営委員長
 並木 美太郎  東京農工大学
 
 ●シンポジウム幹事
 品川 高廣    筑波大学
 
 ●プログラム委員会
 朝倉 義晴    NEC
 阿部 洋丈    豊橋技術科学大学
 追川 修一    筑波大学
 大山 恵弘    電気通信大学
 尾崎 亮太    情報通信研究機構
 加藤 真平    東京大学
 金田 憲二    Google Inc.
 木村 啓二    早稲田大学
 河野 健二    慶應義塾大学
 光来 健一    九州工業大学
 笹田 耕一    東京大学
 繁田 聡一    (株)富士通研究所
 品川 高廣    筑波大学
 清水 正明    (株)日立製作所
 首藤 一幸    東京工業大学
 新城 靖      筑波大学
 杉木 章義    筑波大学
 田端 利宏    岡山大学
 田村 芳明    NTT
 千葉 滋      東京工業大学
 中田 秀基    産業技術総合研究所
 中山 雄大    NTTドコモ
 並木 美太郎  東京農工大学
 早川 栄一  拓殖大学
 廣津 登志夫  法政大学
 前田 俊行  東京大学
 毛利 公一    立命館大学
 盛合 敏      NTT
 山田 浩史    慶應義塾大学

会場

筑波大学

  • 所在地
    • 〒305-8573 つくば市天王台1-1-1
      筑波大学 総合研究棟B 0110
    • Google Map
  • アクセス
    • 筑波大学までのアクセス
  • TXつくば駅から会場までの行き方
    • TXつくば駅の改札を出たらまっすぐ進んで,スターバックスの前を右に曲がり,まっすぐ進んだ先にあるA4出口へエスカレーターで登ってください.
    • A4出口を出たら,左手に工事中のバス乗り場を見つつ,そのまままっすぐ進んで横断歩道を渡り,タクシー乗り場の先にある5番のバス乗り場からバスに乗ってください(地図).
      • どれに乗ってもたどりつけますが,「筑波大学循環右回り」「筑波大学中央」行きであれば10分強で到着します.「筑波大学循環左回り」だった場合は,20分ほど乗るか,次のバスまで待ってください.
    • 「第一エリア前」で下車したのち,横断歩道を(2回)渡って,進行方向右前方にある建物に入ってください.
      • バス料金の支払いは現金のみ(つくばセンターから260円)です(Suica, PASMO, バス共通カードなどは一切使えません).
    • 会場は建物を入ってすぐの左側の部屋です.
  • 参考リンク
    • 筑波大学 総合研究棟B(SB棟)への交通アクセス
    • 筑波大学総合研究棟Bへのアクセス

問い合わせ先

  • シンポジウム運営委員長:並木 美太郎(東京農工大学)
    • e-mail: comsys2009-sc @ hq.os.cs.tuat.ac.jp
  • シンポジウム幹事:品川 高廣(筑波大学)
    • e-mail: comsys2009-oc @ hq.os.cs.tuat.ac.jp

(メールアドレスはカット&ペーストできません)

論文募集

※論文募集はすでに終了しています.

重要日程
論文登録〆切2009年7月17日(金) 17:00 (延長なし)
論文アップロード〆切2009年7月24日(金) 17:00 (延長なし)
論文採否通知2009年9月下旬(予定)
カメラレディ〆切2009年10月23日(金)
 
  • 論文募集要項(Call for paper)はこちらにあります.
    • 投稿論文のスタイルは,LaTeX で縦長2段組み10ページまでです.
    • ACS 論文誌に同時投稿時の「カメラレディ原稿」は横長2段組みとなります
      • スタイルファイルは,こちらです.
  • 論文登録・アップロード先は http://acs.hpcc.jp/ です.

参加募集

※参加募集は終了しています.

申し込みは,情報処理学会の申し込みページからお願いします.

リンク


リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 改名   トップ 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-12-29 (火) 20:14:30