2012年2月研究会 (第120回 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会)
詳細はこちらのページをご覧下さい.
情報処理学会による案内ページもご参照ください.
| 日時 | 2012年2月28日(火)〜29日(水) |
| 場所 | 七島信用組合 八丈島支店 2F会議室 |
| 〒100-1401 東京都八丈島八丈町三根1929 |
| 主催 | 情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研究会 |
| テーマ | システムソフトウェア一般 |
| 発表申込締切 | 2012年1月5日(木) 2012年1月15日(日) |
| 発表原稿締切 | 2012年1月30日(月) 2012年2月1日(水)(延長なし) |
| 照会先 | 品川 高廣(東京大学) |
| Email: sigos120 [at] os.ecc.u-tokyo.ac.jp |
シンポジウムの詳細はこちらのページをご覧下さい.
シンポジウム内で開催されるポスター・デモセッションについてはこちらのページをご覧ください.
シンポジウムと連続して開催される,2011年11月研究会(第119回 研究会)はこちらのページをご覧下さい.
2011年11月研究会 (第119回 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会)
詳細はこちらのページをご覧下さい.
※ 本研究会はComSys2011(11/30〜12/1)との連続開催となります.ComSys2011の詳細はこちらへどうぞ.
| 日時 | 2011年11月29日(火) |
| 場所 | 立命館大学 朱雀キャンパス |
| 〒604-8520 京都市中京区西ノ京朱雀町1 |
| 主催 | 情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研究会 |
| 情報処理学会 組込みシステム(EMB)研究会 |
| テーマ | システムソフトウェア一般,組込みシステム一般 |
| 発表申込締切 | 2011年10月3日(月) |
| 発表原稿締切 | 2011年10月31日(月)(※学会からの投稿案内に従ってください) |
| 照会先 | 毛利 公一 (立命館大),菅谷 みどり (横浜国立大) |
| Email:os-emb あっと asl.cs.ritsumei.ac.jp |
| (" あっと " を "@" に直して下さい) |
| ローカルアレンジメント | 毛利 公一 (立命館大) |
2011年7月研究会(第118回 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会)
2011年7月はSWoPP2011です.
学生発表賞の推薦は,下記のページからお願いします.
http://www.os.ecc.u-tokyo.ac.jp/sigos118.html
2011年4月研究会 (第117回 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会)
詳細はこちらのページをご覧下さい.
| 日時 | 2011年4月13日(水)〜14日(木) |
| 場所 | 沖縄県立博物館・美術館 |
| 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号 |
| 主催 | 情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS)研究会 |
| 情報処理学会 計算機アーキテクチャ(ARC)研究会 |
| テーマ | システムソフトウェアと計算機アーキテクチャの協創, |
| システムソフトウェア一般,および,計算機アーキテクチャ一般 |
| 発表申込締切 | 2011年2月14日(月) |
| 発表原稿締切 | 2011年3月14日(月) 2011年3月16日(水) 締切延長 |
| 照会先 | 盛合 敏(NTT) |
| Email:satoshi.moriai あっと gmail.com |
| 木村 啓二(早稲田大学) |
| Email:kimura あっと apal.cs.waseda.ac.jp |
| (" あっと " を "@" に直して下さい) |
| ローカルアレンジメント | 河野 真治(琉球大学) |